日勤帯が多いクリニック

医療機関は、大きく分けて病院とクリニックがある。
病院は入院患者が使う病床数が20床以上あり、大学病院や地域密着型病院などがある。もう一方のクリニックの特徴は病床数が19床以下で、規模は小さい。
クリニックの多くは診療時間が平日の昼間のみなので、クリニックで働く看護師の勤務時間も、平日の日勤帯のみの場合が多い。

クリニックには腎臓内科や婦人科クリニックなど、そこで働く医師の専門分野の科を中心に診療するクリニックがある。看護師も病院勤務の際に配属されていた科は得意分野であることが多く、クリニックへ転職する際はその科を中心に診療するクリニックを選ぶと働きやすくなる。
逆に、内科でしか働いたことがない看護師が、眼科や耳鼻科などの専門クリニックで働くこともある。最初は大変だが、非常に良い勉強になることは確かだ。

どのような分野のクリニックに行っても、看護師の一番重要な仕事は診療の補助である。外来に来ている患者の様子を待合室の段階から観察し、異常があれば速やかに医師に報告しなければならない。
また、検査の補助や介助、実施も外来のみのクリニックでは看護師の役割であることが多い。血液検査やレントゲン撮影の準備など、働くクリニックの設備によってその仕事は多岐にわたる。

勤務体制は基本的に日勤だけになり、規則正しいシフトになる。そのため仕事が楽になると考えている人もいるが、混雑している時は午前も午後も診療時間の終了が大幅に遅くなることもある。